千代紙で三絃(三味線)の糸を入れる袋をお友達が作ってくれました。三味線はその名の通り太さが異なる三本の糸を弾きますがこれがまた絹制でわりと切れ安く常に常備する必要があります。
どうぞ演奏会本番中に切れませんように…と神に祈るくらいです。(糸の調整は職人技)
この袋は糸に傷がつかないし嵩張らないし重宝間違いなし!なんですが可愛くて使えないままでいます…作り方を教わろうとしてますがなかなか会えずにいます…
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら